« 2007年03月 |
メイン
| 2007年05月 »
●ペンスタンド■
2007/04/25 (水) 20:20
| 駄文

マルゲリータのペンスタンドが速攻で来ました。横幅60cmもありますよ。
中のデザイン、機能ともに洗練されてるね。横長ってのも使いやすい。
これならどんなに画材が増えても整理整頓バッチリです。
マルゲリータのペンスタンド
http://www.margherita.jp/do3/psc_dops_07.html
ペンスタンドショートも一緒に購入しました。
●モンク■
2007/04/23 (月) 03:12
| ●落描き

今月は買い物運が悪い!
4月頭にamazonで頼んだコレクションケースがまだ来ない(泣)
しかも出先のヨドバシでamazonより安く売ってるのを発見(泣)
eBANKに口座を開設した後、キャンペーン先で開設すれば1000円貰えることを知る(泣)
欲しかったペンスタンドも取り寄せが遅れて、別のとこで発注し直したし(泣)
なんというか小さいことだけど、ボディブローの様に利いてきてる感じ。。
●カテゴリーを分割してみる■
2007/04/15 (日) 01:55
| ブログ
まずはpluginをダウンロードします。
MTPaginate 1.28
http://www.nonplus.net/software/mt/MTPaginate.htm
以下のサイトを参考にさせてもらいました。
まだ分からないとこだらけですが、調整してきます。
カテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割 (小粋空間)
http://www.koikikukan.com/archives/2004/07/31-021537.php
ページ分割を導入しました (Internet Zone)
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/01/10020446.php
カテゴリ・アーカイブのページ分割、他 (牧童の如く)
http://migyur.lolipop.jp/blog/archives/000337.php
エラーで再構築できなくて困っていたところ、牧童の如くさんのサイトに助けられました。
まず、MTPaginate.plをpluginsフォルダに入れて、
さらにMTPaginate.pmをひとつ上の階層(←ここ重要)に入れて、無事再構築できました。
●今期アニメ■
2007/04/15 (日) 00:37
| ●落描き

ざっと一週間見て、面白そうなもの
・天元突破グレンラガン (デフォルメ最高。アニメロボ自体をパロディにしてる感じ)
・おおきく振りかぶって (OP曲が好きです。三橋・阿部の凸凹バッテリーが面白い)
・オーバードライブ (いじめられっこが自転車にのめり込んでいく様は爽快)
・BLUE DRAGON (安心して見れる鳥山アニメ)
・精霊の守り人 (まだちょっと展開が掴めないけど面白そう)
●MTにYouTubeを埋め込んでみる■
2007/04/12 (木) 01:42
| ブログ
MovableTypeでYouTubeビデオを簡単に埋め込む (Open MagicVox.net)
http://www.magicvox.net/archive/2006/12182048/
プラグインを入れるだけなので、すごいお手軽です。Open MagicVox.net様に感謝。
今期お気に入りアニメ、「天元突破グレンラガン」。
ガイナックスの線のディフォルメは好きだなぁ!
Winで動作確認済み。OS9だとloadingから進まない(´Д⊂
●TBスパム、コメントスパム対策■
2007/04/11 (水) 04:32
| ブログ
φ(`д´)メモメモ。以下は、MT3.2以降は推奨されてません。
・Quasi-Spam Filter Plugin (Ogawa::Memoranda)
http://as-is.net/blog/archives/000962.html
・Quasi-Spam Filter Plugin バージョンアップ (小粋空間)
http://www.koikikukan.com/archives/2005/04/28-222022.php
●忍者■
2007/04/08 (日) 23:14
| ●落描き
コメントスパム、トラックバックスパムがまた最近多い。
一応対策はとったんだけど。。むむ。
●小さいことばを歌う場所■
2007/04/06 (金) 22:21
| 駄文

キター。たまーにじっくり読んでいきます。
●Caplio GX100■
2007/04/05 (木) 17:21
| 駄文

格好良すぎだなリコー(笑)
●騎士団長?みたいな人(笑)■
2007/04/01 (日) 21:13
| ●落描き

のび太の魔界大冒険、観てきました。ドラえもんの大長編で一番好きなお話。