●そろそろ秋■
2006/09/06 (水) 21:24
| ●落描き

8月下旬以降から飲み会やら何やらでバタバタ。9月中旬までは落ち着かなそう。
さっさと絵描きモードに切り替えます。
●紺野真琴■
2006/08/16 (水) 22:23
| ●落描き

うわー時かけのサントラとかムック本とか買っちゃったよ。
余計な散財でした。
●ボールペン画■
2006/07/28 (金) 23:29
| ●落描き

ミリペンでずっと描いてたけど、たまにはボールペンも良いなぁ。
ダマが気になるけど。
●描き途中■
2006/07/22 (土) 20:43
| ●落描き

時かけ良かったなー。
というかグーグルイメージが直ってる。良かったー。
●ブレイブストーリー■
2006/07/14 (金) 23:42
| ●落描き

「ブレイブストーリー」を観ました。
不覚にも後半寝てしまい、ミツルの最期のところが観れませんでした(・∀・;)
うーん退屈かな。ドラえもんの「のび太と恐竜」を観たときと似てる。
でも質の高い線や背景画をいっぱい堪能できたんで満足です。
それにしても3Dが浮きすぎなのが気になりました。
GONZOの3Dマッチングはそれが伝統らしいって話しも聞くけどね。
あと松たか子の声は評判良いみたいだけど、可もなく不可もなくという感じ。
いい加減プロモーション戦略やめて、本職を起用したほうが…。
●インサイド・マン■
2006/07/02 (日) 22:24
| ●落描き

「インサイド・マン」を観に行きました。
前田有一の超映画批評-『インサイド・マン』90点
銀行強盗が人質全員に自分たちと同じ服装を着せてしまうという完全犯罪映画。
でも肝心のインサイドがちょっとありきたりかなーと。
デンゼル・ワシントンたちのエロオヤジっぷりとか会話がセクシーで(・∀・)イイ!!
ちなみに妹が関わった映画↓
前田有一の超映画批評-『LOVEHOTELS』35点
●妖仙人■
2006/06/28 (水) 00:25
| ●落描き
●昔の楽描き■
2006/06/26 (月) 00:32
| ●落描き

源氏というゲームのキャラだったか。
●最近買った本■
2006/06/08 (木) 22:08
| ●落描き

■
課長
絵に文章が引っ付いてる感じなので、寺田さんの絵は普通に楽しめて良かった。
戦国自衛隊のやつよりは良いかと。カバーがハード。
■
blanc et noir
延期に延期された小畑画集。ポストカードがお詫びとして付いてた。
ケースから出すとレザー地のハードカバーで良い感じ。帯や表紙カバーが無いので読みやすい。
内容はさすが良い値段だけあって、大満足ですよ。
■
ヘルボーイ:人外魔境
ミニョーラの新刊。うーん白と黒のコントラストが気持ちいい。脳内エンドルフィンダクダク。
これからじっくり読みます。
●はまりアニメ■
2006/06/03 (土) 23:40
| ●落描き

「ノエイン」はなんか評判良いみたいなんで見てたんだけど、けっこう面白い。
量子力学かー。いくつもの時空が隣り合わせに存在しているっていう。
未来の自分から電話かかってくるシーンは震えましたよ。こえぇ。
「ガンバの冒険」は通しで見たことないから見てます。名作だなぁ。
エンディングは神ですよ。ノロイ怖。しっぽを立てろー。
「ハチミツとクローバー」も切なくてなかなか好きです。
竹本くんの語りが切なくて良い(泣)挿入歌のスピッツもぴったし。
「ゲド戦記」は7月29日(土)公開かぁ。
「ブレイブストーリー」は結構ヤバい出来らしぃ。ゴンゾだっけ。
フジテレビ(亀山千広)が力入れてたのにな。
●Wii(ウィー)■
2006/05/12 (金) 00:23
| ●落描き

任天堂はゲームのありようを変えようとしている。
「Wii(ウィー)」というネーミングもいまの任天堂の勢いがよくでている。
これはweb2.0時代ならぬ、game2.0時代の幕開けだ。
●[GW特別企画]アデット姐さん出来るまで(4)■
2006/05/06 (土) 01:14
| ●落描き

小畑画集がどこにも売ってねーってんで調べたら、
延期してた('A`)
●[GW特別企画]アデット姐さん出来るまで(3)■
2006/05/03 (水) 01:28
| ●落描き

攻殻、録画失敗したぁー(泣)下描きあらかた終了。
●[GW特別企画]アデット姐さん出来るまで(2)■
2006/05/01 (月) 23:54
| ●落描き

脇役追加。下描き途中。
●[GW特別企画]アデット姐さん出来るまで(1)■
2006/05/01 (月) 01:13
| ●落描き

下描き途中。
●描き途中…■
2006/04/25 (火) 23:13
| ●落描き
●書くことと、消すことで、書いている■
2006/04/16 (日) 22:47
| ●落描き

“人は、書くことと、消すことで、書いている。”
http://www.tombow.com/newspaper.html
広告批評を立ち読みして見つけた良コピー。文具メーカートンボの広告。
でもまーなるべく消さないで描きたいけどね。
●カミーユ・ビダン■
2006/04/09 (日) 00:55
| ●落描き

女の子っぽいカミーユ。
●今日はあったかい■
2006/02/14 (火) 23:41
| ●落描き

「このマンガがすごい!2006」っていう宝島社から出てるのを買ったんですが。
1.PLUTO
2.DEATH NOTE
3.失踪日記
4.働きマン
5.鋼の錬金術師
6.ホムンクルス
7.もやしもん
7.おおきく振りかぶって
9.キーチ!!
9.団地ともお
こんな感じ。3と4はドキュメンタリータッチな感じ。
ドキュメンタリーは面白いに決まってるんよねぇ。
やっぱフィクションでしょ!「PLUTO」も「DEATH NOTE」もおもろい。
今度発売する小畑画集が欲しい。けど5千円もするー。
「鋼の錬金術師」はチャイナが出てきて面白くなってきました。
「団地ともお」はおもろいと思っていたけどやっぱおもろいんだね。9位にランクイン。
7位の「もやしもん」が気になる気になる。これってアフタヌーンだっけ?
アフタヌーンは気になる漫画が多すぎる!
「ナンバー吾」新装版を全巻一気に買いました!図書カードもらったんでそれで(笑)
旧版はフィギュアつきの一巻のみしか持ってないし残りを買う気力もなし。今回初読みです。
最近のジャンプは「べしゃり暮らし」がおもしろい。あとムヒョ。
●欲しいDSタイトル■
2006/02/05 (日) 23:03
| ●落描き

名前をブログからノートに変更。
タイトルは百線錬磨っていう結構前に考えた造語を引っ張り出しました。
DSの新型出るの待ってたんで買いますよ。
DSオールカタログに釣られて久々にファミ通買っちゃいました。
1.えいご漬け (いま一番欲しい。んーカタログに載ってない??)
2.脳を鍛える大人のDSトレーニング (脳を鍛えたいです。お手頃価格ー)
3.マリオカートDS (無線環境がマッチすれば即買い)
4.メテオス (忘れてた。こいつでDSに興味を持ったんじゃった)
5.おいでよ どうぶつの森 (なんだか面白そう)
6.エレクトロプランクトン (こいつも忘れてた。楽しそう)
7.nintendogs (発売時に一番欲しかったけど今は↓)
●雪が積もった■
2006/01/21 (土) 07:57
| ●落描き

画像アップロードテスト。
●とっくにあけまして■
2006/01/12 (木) 06:50
| ●落描き

おめでとうございます!
今年はこのブログでやっていきます。
見切り発車でGOします。